ガジェットまめちしき

ガジェット系ナードである私が独断と偏見deまとめるブログ

スマホのバッテリーやモバイルバッテリーの危険性 

つい先日もバッテリーの発火が原因での火災事故がありました。被害が大きくスマホのバッテリーや電動バイクのバッテリーから発火という身近なトピックだったのでどういった原因でバッテリーが発火するのかをまとめてみました。

 

topics.smt.docomo.ne.jp

 

動画でみる過去のバッテリー発火

バッテリーを折り曲げたら発火

www.youtube.com

なぜこのような事をしたのか分からないですが、スマートフォン用の交換バッテリーを手で折り曲げて発火させています。

 

発火したバッテリーは水でもなかなか消えない

www.youtube.com

発火したバッテリーに対して水をかけたらどうなるのかという実験動画です。使われているバッテリーは見たところスマホではなく、タブレットもしくはパソコン用の大きいタイプのバッテリーだと思います。

 

様々な圧力をかけた際のバッテリー爆発

www.youtube.com

こちらも実験動画です。様々な形の圧力をバッテリーにかけた結果が分かりやすく比較してくれています。

飛行機内でバッテリーが爆発

www.youtube.com

後述しますが飛行機移動が多い方なら当たり前かもしれないですが、機内と荷物内に持ち込んで良いバッテリールールというものがあります。その他ライターなども同様ですね。機内に持ち込める数も制限されています。

 

ペットによるバッテリー発火

www.youtube.com

最後はペットが噛んだりして穴をあけたり変形させる事が原因で発火してしまう。

 

リチウムバッテリー発火のメカニズムとは

動画内でもありましたが原因は下記になります。

  • 変形など外部から圧力をかける
  • 環境温度や使用時の温度
  • 鋭利な器具などで穴をあける
  • 気圧の差での膨張

その他、経年劣化や購入時にPSEマークがない不正品などの可能性もあります。

ゴミとして捨てる際に気を付けないと非常に危険です。

www.youtube.com

自治体によって回収の仕方が異なるので注意が必要の様です!

 

東京都環境局の回収例

まとめると・・・

充電ができない一次電池(乾電池)や二次電池スマホやゲーム機、家電に使用されている充電可能な電池)はリサイクル協力店電器店、スーパーマーケット、ホームセンターなど)に回収ボックスがあるのでそこに入れて回収してもらう。

一般ごみとしては回収してくれず、自治体によっては月2回決められた日に回収してくれるなど非常に細かく決まっている・・・知らなかった。

出典: 【都内自治体における小型充電式電池(リチウムイオン電池等)・内蔵製品のごみ排出方法一覧】(PDF:575KB)

※東京都の例です。

 

スマホタブレットにももちろんリチウムイオン電池は使用されているので捨てるとなった場合は然るべき場所でしっかりと回収してもらいましょう。その際「内部のデータ消去」も忘れないようにしないといけないですね。個人情報はしっかりとリセットしておきましょう。

 

飛行機内にモバイルバッテリー持込みに関して

動画でもあったようにバッテリーは外部からの圧力や衝撃で突然発火してしまったり、極端な温度変化にも弱いです。なので調整がされている『機内』への持ち込みはokですが、預入貨物としては不可です。

出典:

モバイルバッテリーを飛行機に持ち込めるってホント?国内線の基準を容量ごとに解説|ローチケ旅行

 

まとめ

一番身近なリチウムイオンバッテリー搭載機は「スマホ」と「モバイルバッテリー」になりますよね!それ以外にもタブレットやアイコスなどの電子タバコも含まれます。取り扱いによっては発火・爆発してしまい火災につながる恐れもあります。あとは気軽に燃えないゴミとして捨ててはいけない!というのも認識が必要ですね・・・自治体のホームページで確認をしておかないと・・・皆さんもお気をつけください。実は危険なリチウムバッテリーまとめでした。